コミュニケーション
-
WordPressコミュニティの一大イベントである「WordCamp」が、2019年以来4年ぶりに東京で対面開催されます。 2008年からほぼ毎年開催されてきたWordCamp Tokyo。今回の会場…
-
こんにちは。エンジニアの森本です。 先日のブログで、タロスカイの従業員は全員フルリモート勤務というお話しをしましたが、今回もタロスカイの働き方についてお伝えします。 フルリモート勤務と聞くと、こんなイ…
-
こんにちは。エンジニアの森本です! ・・・エンジニアの森本、と名乗るには、小恥ずかしい気持ちがあります。同時に、嬉しい気持ちもあります。 というのも、私、前職では金融機関で法人営業をしていました。退職…
-
過去のブログ記事を読んでいたら このような記事見つけました。 第1問 3つ目の変数を使わずに2つの変数を置き換えてください。 第1問につては別解を考えてみました。 元の記事では差を使って計算しているの…
-
初めに マンガでわかる!社会人1年目のビジネスマナーを読みました。 今回の記事はこれについての感想、思ったことそれについて考えたことです。 感想 良いところ 見開き1ページで左ページにマンガで事例があ…
-
ご無沙汰しております。マリアです。今回の投稿のきっかけはエンジニアの友達の転職活動です。友達の数学と情報工学の面接問題を聞いて数学って本当に面白いなと改めて分かりました。そこで皆さんにも数学と情報工学…
-
ご無沙汰しております。マリアです。今回はとても悲しい投稿です。ロシアの天才エンジニア、クリス・カスペルスキーが先月(2017年2月)亡くなりました。ところでアンチウイルスソフトウェアの開発者は同名字で…
-
おはようございますこんにちはこんばんは。SATOです。 今回は今までのテーマから離れ、IT業界の片隅にいる一人として「著作権」についてのお話をしたいと思います。 インターネットの登場以来、端末と…
-
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて今回は、私が日本に来る前にロシアで数年間働いていたソフトウェアエンジニア業界の職場環境について、自身の体験を踏…
-
情報サイト、ニュースサイトなどのパブリッシングのためのシステムを開発しています。そこに必要な機能やソリューションの検討会を行いました。 メンバーは、企画/開発/コンテンツ制作/運用/保守/コンサル等、…