WordPress
-
若干いまさら感はあるのですが、社内向けの技術文書をメンテナンスするより公開ブログにした方が世の中に資するところ多し、と考え、「WordPressプロジェクトをGitHubリポジトリで管理するときにCo…
-
こんにちは。エンジニアの森本です。 先日、タロスカイメンバーでオフラインミートアップを開催しました。 タロスカイではフルリモート制度を採用しているため、北海道から九州まで、様々な地域にメンバーが在籍し…
-
インフラ担当のHARAIです。WordPressには Object Cache というキャッシュのAPIが用意されています。このAPI、仕様は比較的単純なのですが、正しく使うのは難しいものとなっていま…
-
大家好(タージャーハオ)。Web Developerの森本です。 おっと、1週間ほど台湾にいたからでしょうか、つい現地の言葉が出てしまいました。大家好じゃなくて、こんにちはでしたね。失礼しました。 ……
-
こんにちは、立花明です。はじめまして。 東京のIT系会社に勤務し、余暇にWordPress Documentationチームの一員としてヘルプの整備やGutenberg系の翻訳をしています。2023年…
-
みなさまご無沙汰しております。 運用保守担当の佐藤です。 2023年もそろそろ終わりを迎えようとしております。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。そして、2023年はどんな一年だったでしょうか。 私の…
-
WordPressコミュニティの一大イベントである「WordCamp」が、2019年以来4年ぶりに東京で対面開催されます。 2008年からほぼ毎年開催されてきたWordCamp Tokyo。今回の会場…
-
こんにちは。JavaScriptの便利なパッケージをプロジェクト横断で共有したい場合、npmjsを利用してオープンソースにすると話が早いですね。npmにはcomposerと違って名前空間のようなものが…
-
こんにちは、Webディレクターの高見です。タロスカイのブログでは初投稿となりますので、簡単に自己紹介を。 1979年青森県生まれ、2人の娘の父。とある制作会社でWebデザイナー・エンジニアとしてキャリ…
-
CentOS Linux が終了? こんにちは。 弊社のサイトをご覧の方は、WordPressをお使いの方が多いと思います。WordPressを含めて、多くのアプリケーションサーバーのOSになっている…