TAROSKY INC.
  • ホーム
  • 会社案内
  • サービス
  • 制作実績
  • 採用
    • Linuxエンジニア
    • プログラマー
    • プロジェクトマネージャー
  • お問い合せ
  • ブログ
menu

TarogTOP

  • 2018.10.09
    • いいものづくり

    和歌山のITイベント ホームページ改善まつり vol.1 で登壇してきました

    投稿者 : 高橋文樹

    さる10月4日(木)に和歌山県田辺市で行われた「ホームページ改善まつりvol.1 -検索、メディア化、ライティング-」にて登壇してきました! お話しさせていただいた内容は「ニッチメディアの生存戦略」で…

    続きを見る
  • tarosky
    2018.09.19
    • オープンソースへの貢献

    WordCamp Tokyo 2018 でホスティング会社のみなさんとのパネルディスカッションのモデレータをしました!

    投稿者 : 宮内 隆行

    先日開催された WordCamp Tokyo 2018 において、「ホスティングの立場からのWordPressへの貢献と協力」という内容のパネルディスカッションのモデラーとしてホスティング会社のみなさ…

    続きを見る
  • 2018.08.06
    • 技術

    Lambda@Edge の関数をアップデートしたときに CloudFront に指定されている関数のバージョンを自動更新する

    投稿者 : 宮内 隆行

    CloudFront では、ビューワーリクエストなどのイベントが発火したときに Lambda 関数を実行する機能 “Lambda@Edge” があります。 https://do…

    続きを見る
  • 2018.04.15
    • 技術

    3年間の振り返り

    投稿者 : Pythonエンジニア見習い

    こんにちは、Pythonエンジニア見習いです。この度、私は博士課程に進学することを決意し、この会社でのアルバイトをやめて研究活動に専念することになりました。この会社では大学2年の2月から修士2年の4月…

    続きを見る
  • 2018.03.29
    • オープンソースへの貢献
    • 技術

    WordPressのREST APIをドキュメント化してくれるプラグインを作りました

    投稿者 : 高橋文樹

    WordPress4.7から採用されたREST APIですが、ぼちぼちプラグインの方でも対応が進んできました。また、弊社の案件でも特定のサイト向けに専用のAPIを作成することが増えてきました。自分たち…

    続きを見る
  • tarosky
    2018.01.27
    • 技術

    WooCommerceを作りと手としてビジネスで活用するノウハウ(登壇資料の共有)

    投稿者 : 吉川敦文

    「WP Cafe 1.27 ~WordPress開発のエキスパート達と学ぶ勉強会」で、「WooCommerceを作りと手としてビジネスで活用するノウハウ」についてお話をさせていただきました。 今日の資…

    続きを見る
  • 2017.11.15
    • オープンソースへの貢献

    WordPressの操作をログとして保存するプラグイン LogBook をリリースしました

    投稿者 : 宮内 隆行

    エンタープライズ向けのサイトでは、外部からの攻撃だけではなくユーザーによる意図しない操作についても監視する必要があります。 このたび弊社では、ユーザーによる様々な操作やPHPのエラーなどをログとして保…

    続きを見る
  • 2017.11.02
    • オープンソースへの貢献

    Taro Nickname for Woo というプラグインをリリースしました。

    弊社タロスカイでは現在、WooCommerceでのサイト制作案件を多くいただいているのですが、WooCommerceのカートではなく、アカウント画面からユーザー登録した場合、「ニックネームが変更できな…

    続きを見る
  • 2017.10.16
    • オープンソースへの貢献

    Taro Ad Fieldsという広告管理用プラグインをリリースしました

    こんにちは。CTOの高橋文樹です。現在、WooCommerce関連プロダクトを充実させるためにWooCommeceをいじり倒しています。 さて、掲題の通り、 Taro Ad Fields というプラグ…

    続きを見る
  • 2017.09.18
    • オープンソースへの貢献

    WordCamp Tokyo 2017でWordPressの未来という話をしてきました。

    投稿者 : 宮内 隆行

    こんにちは宮内です。 9/16-17の二日間に渡ってWordPressコミュニティの公式イベント、WordCamp Tokyo 2017が開催されました。 スタッフのみなさん、来訪者のみなさん、ありが…

    続きを見る
1 2 3 4 5 6 7 8 … 12

最近の投稿

  • さくらのレンタルサーバーでWP-CLIを実行するP...
  • Object Cacheは難しい
  • HR EXPO NAGOYAに行ってきました。
  • 繰り返される大規模障害
  • デスクトップLinuxのすすめ

カテゴリー

  • いいものづくり
  • オープンソースへの貢献
  • コミュニケーション
  • データ、顧客
  • 技術
  • 笑顔

タグ

Android AWS CentOS docker Five for the Future github google Google Analytics Gutenberg iOS JavaScript Jest lambda Linux node node.js python React React Native REST API security Slack tello Test TypeScript ubuntu Vim wordcamp WordPress wp-api wp-cli さくらのクラウド さくらのレンタルサーバー インフラ オブジェクトキャッシュ スナップショットテスト テスト ヘッドレス ヘッドレスWordPress ワードプレス 勉強会 品質保証 採用 検証 評価
  • ホーム
  • 会社概要
  • サービス
  • 開発と実績(Works)
  • 採用情報
  • ニュース
  • Blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ方針
〒162-0842
東京都新宿区市谷砂土原町3-4-2
市ヶ谷グリーンプラザ
東京都新宿区市谷砂土原町3-4-2
Google Mapsで拡大地図を表示
TaroSky 株式会社

Copyright © タロスカイ株式会社